2018年04月26日
5月の寄せ植え講座のお知らせ
こんにちは、スタッフのよつばです
昨日は大雨でしたが、
今日は暑いくらいいいお天気ですね
来月5月の寄せ植え講座は、
17日(木)、19日(土)に開催します。
(今回は都合により水曜ではなく、木曜の開催になります。ごめんなさい
)
今回かわいいフィギュアつきです
鉢は珍しい巻き貝の鉢に寄せ植えします。

多肉植物を珊瑚に見立てて寄せ植えする
とても夏らしい寄せ植えです。
クマノミのフィギュアも2つついておりますので、
好きなところに一緒に入れてあげて
ご自分だけの寄せ植えを楽しんで作ってみてください
5月の講座の詳細はこちらです。
*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************
春はマルシェなどが多く開催されるシーズンですね!
アトリエnanaでも5月にイベントに参加してみようと
今せっせと準備をしております!
決まったらまたお知らせしていきますね
皆さんとお会いできる日が楽しみです

昨日は大雨でしたが、
今日は暑いくらいいいお天気ですね

来月5月の寄せ植え講座は、
17日(木)、19日(土)に開催します。
(今回は都合により水曜ではなく、木曜の開催になります。ごめんなさい

今回かわいいフィギュアつきです

鉢は珍しい巻き貝の鉢に寄せ植えします。

多肉植物を珊瑚に見立てて寄せ植えする
とても夏らしい寄せ植えです。
クマノミのフィギュアも2つついておりますので、
好きなところに一緒に入れてあげて
ご自分だけの寄せ植えを楽しんで作ってみてください

5月の講座の詳細はこちらです。
*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************
春はマルシェなどが多く開催されるシーズンですね!
アトリエnanaでも5月にイベントに参加してみようと
今せっせと準備をしております!
決まったらまたお知らせしていきますね

皆さんとお会いできる日が楽しみです

2018年04月25日
ジョーロに寄せ植え♪ドルフィンネックレス
こんにちは、よつばです
6月にお知り合いの店舗の一部をお借りして
寄せ植え講座を開けることになりまして、
今日はその見本を作成していました
こちらのジョーロに寄せ植えする予定です。

垂れ下がっているのは、
夏らしいドルフィンネックレス
よ〜く見ると、イルカがとんでいるような形をしているんです
初めて寄せ植えに入れてみました
多肉植物は個性的な様々な種類があって、
毎回何を寄せ植えしようか楽しみですね〜
*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************

6月にお知り合いの店舗の一部をお借りして
寄せ植え講座を開けることになりまして、
今日はその見本を作成していました

こちらのジョーロに寄せ植えする予定です。

垂れ下がっているのは、
夏らしいドルフィンネックレス

よ〜く見ると、イルカがとんでいるような形をしているんです

初めて寄せ植えに入れてみました

多肉植物は個性的な様々な種類があって、
毎回何を寄せ植えしようか楽しみですね〜

*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************
2018年04月24日
リトルミッシーの寄せ植え
こんにちは、よつばです
先日仕入れた蓋付きのブリキ缶がとっても可愛くて...!!
寄せ植えしてみました

左右に小さい葉が広がっている
リトルミッシーを植えてみたくて、
中央にはエケベリア桃太郎、黄麗、火祭り、たまつづり
などを入れてます
↑で使ってるのは
モスグリーンのブリキ缶ですが、
ブルーもあります

また仕入れた鉢を少しずつ紹介していきます
*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************

先日仕入れた蓋付きのブリキ缶がとっても可愛くて...!!
寄せ植えしてみました


左右に小さい葉が広がっている
リトルミッシーを植えてみたくて、
中央にはエケベリア桃太郎、黄麗、火祭り、たまつづり
などを入れてます

↑で使ってるのは
モスグリーンのブリキ缶ですが、
ブルーもあります

また仕入れた鉢を少しずつ紹介していきます

*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************
2018年04月19日
もりもりセダムの森の出来上がり♬
こんにちは、スタッフのよつばです
暖かくなって、
ハウスの多肉植物は日に日にぐんぐん成長
しています!
そしたらこんな寄せ植えが
できちゃいました...!

セダムが成長しまくりで、
セダムの森の出来上がりです..!
中央の虹の玉やエケベリアが
完全に森に埋もれています
今年1月に寄せ植えした時は
こんな感じだったのに...
Before↓


すごい成長ぶり..。
また仕立直さねば..と思うのですが、
このこんもり森っぷりも
たまらないな〜
こんなに成長してくれるのもまた嬉しい
しばらくこのままにしておきましょう
*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************

暖かくなって、
ハウスの多肉植物は日に日にぐんぐん成長

そしたらこんな寄せ植えが
できちゃいました...!


セダムが成長しまくりで、
セダムの森の出来上がりです..!
中央の虹の玉やエケベリアが
完全に森に埋もれています

今年1月に寄せ植えした時は
こんな感じだったのに...
Before↓




すごい成長ぶり..。
また仕立直さねば..と思うのですが、
このこんもり森っぷりも
たまらないな〜

こんなに成長してくれるのもまた嬉しい

しばらくこのままにしておきましょう

*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
木曜講座:5/17(木)10:00-12:00
土曜講座:5/19(土)18:00-20:00
※5月は水曜ではなく木曜の講座になります
※木曜講座と土曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************
2018年04月16日
エケベリアの花が咲きました♬
こんにちは、スタッフのよつばです。
よく
「Q:多肉植物って花は咲くの?」
と聞かれるのですが...
A:種類によっては咲きます!
今の時期はエケベリアの花芽がぐんぐん伸びていて、
アトリエnanaのハウスの中も
花芽祭り状態になっております
特にこのエケベリアのドンド!
静夜と王妃錦司晃の交配種です。
葉は厚く淡い緑色、
爪先がピンク色をしています。
このドンドのお花が
鮮やかなオレンジ色で
とてもかわいい〜!!
と思わずパシャ!

多肉植物の花が咲く季節もまた
楽しみの一つですね〜
よく
「Q:多肉植物って花は咲くの?」
と聞かれるのですが...
A:種類によっては咲きます!
今の時期はエケベリアの花芽がぐんぐん伸びていて、
アトリエnanaのハウスの中も
花芽祭り状態になっております

特にこのエケベリアのドンド!
静夜と王妃錦司晃の交配種です。
葉は厚く淡い緑色、
爪先がピンク色をしています。
このドンドのお花が
鮮やかなオレンジ色で
とてもかわいい〜!!

と思わずパシャ!


多肉植物の花が咲く季節もまた
楽しみの一つですね〜

2018年04月11日
多肉ハウスの中の近況〜
先月建てた多肉ハウスの近況ですが、
現在は苗を全部移動しました。
こんな感じ↓

暖かくなって、
エケベリアの花芽がぐんぐん伸びています
寄せ植え講座で使用した鉢や
他に仕入れた鉢もたくさんあります。

ここでの販売も予定しているんですが
きちんとしたオープンは秋頃になりそうです
ありがたいことに
既にこちらに買いに来てくださる方や
寄せ植えをここでしたい!という方がいらっしゃって
昨日やっと少し整理して
仮の値札をつけました
富士市松岡にあるハウスですが
興味のある方いらっしゃいましたら、
良かったら見に来てください
その際はハウスにいないこともありますので、
お手数ですがフォームより
いらっしゃる日時をご連絡ください。
住所等お送りします。
まだまだ準備途中で散らかってるんですが、ご容赦ください
棚とかもう少し増やしたいんですがね〜..
また整理できたらお知らせしますね!
現在は苗を全部移動しました。
こんな感じ↓

暖かくなって、
エケベリアの花芽がぐんぐん伸びています

寄せ植え講座で使用した鉢や
他に仕入れた鉢もたくさんあります。

ここでの販売も予定しているんですが
きちんとしたオープンは秋頃になりそうです

ありがたいことに
既にこちらに買いに来てくださる方や
寄せ植えをここでしたい!という方がいらっしゃって
昨日やっと少し整理して
仮の値札をつけました

富士市松岡にあるハウスですが
興味のある方いらっしゃいましたら、
良かったら見に来てください

その際はハウスにいないこともありますので、
お手数ですがフォームより
いらっしゃる日時をご連絡ください。
住所等お送りします。
まだまだ準備途中で散らかってるんですが、ご容赦ください

棚とかもう少し増やしたいんですがね〜..
また整理できたらお知らせしますね!