2018年07月20日

市民講座で多肉苔玉を作ります

こんにちは、スタッフのよつばです四葉のクローバー
アトリエnanaでは今年の富士市の市民講座
講師として参加しています。

もう募集は終わってしまったのですが...汗
アラカルトで毎月違うものづくりが体験できるという
「土曜ものづくり体験 ~ アートでリフレッシュ ~」
という項目で募集していました。

明日はその講座の日で
多肉植物を人気の苔玉に植え込んでいく
夏らしいものづくりを行います。

「多肉植物→乾燥」「苔玉→湿気」というイメージで
相性があまり良くなさそうな感じがしますが、
多肉植物だけ水はけの良い土に植えてあげれば
お互い元気に育ちますok
実際に作って1ヶ月以上経った
多肉苔玉がこちらびっくりマーク

市民講座で多肉苔玉を作ります
とっても元気です♪

苔玉に似合う多肉っていろいろありそうで、
その組み合わせを考えるのも楽しみですね顔02

苔もたくさん上昇中
20個分は作れるように山苔を揃えています。
市民講座で多肉苔玉を作ります
今日は最後の準備に追われています汗

また来年も市民講座に出られたら..!と
思っていますので
その時はこちらでお知らせしますね顔05



同じカテゴリー(寄せ植え講座について)の記事画像
開放日ありがとうございました!岩松北まちせん講座の応募状況
富士市民講座募集中!6/7(金)まで
市民プロデュース講座の募集が始まりました!
11月の寄せ植え講座のお知らせ
今日は出張寄せ植え講座を行ってます♪
11/23 寄せ植え講座やります♪親子参加OK
同じカテゴリー(寄せ植え講座について)の記事
 開放日ありがとうございました!岩松北まちせん講座の応募状況 (2019-06-11 05:49)
 富士市民講座募集中!6/7(金)まで (2019-06-04 15:54)
 市民プロデュース講座の募集が始まりました! (2019-05-28 10:04)
 11月の寄せ植え講座のお知らせ (2018-11-06 12:45)
 今日は出張寄せ植え講座を行ってます♪ (2018-11-04 08:10)
 11/23 寄せ植え講座やります♪親子参加OK (2018-11-02 13:42)

Posted by アトリエnana at 11:50│Comments(0)寄せ植え講座について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市民講座で多肉苔玉を作ります
    コメント(0)